そんな訳で、人間ドックから帰ってきました。
ぱんつ脱いでM字開脚をさせられたり(注1)
カメラの前であんな体位やこんな体位を取らされたり(注2)
体にジェルを塗りたくられて胸やおなかやぱんつちょっと下げられたあたりまでを何度も念入りにまさぐられたり(注3)
胸を潰されるかという勢いで縦や横に挟まれたり(注4)
白く濁った液体を口いっぱいに含まされたり飲まされたり(注5)
私…ひょっとしてもうお嫁に行けなくなってしまったかもしれない……
結果から言うと、どこも問題なかったです。(体脂肪以外)
初めてなんだし折角だからと、必要ないんじゃないかなという検査まで全部受けてきました(胃カメラは、バリウムと択一だったのでだめだったけど)が、ちょっと心配していた鉄分不足もなかったようで、全く健康優良児でした(体脂肪以外)。
コレステロールだけはやっぱり、異常表示が出てたんですが、
結果を見ながら先生が、これも問題なし、これも問題なし、コレステロールのところに来て
「コレステロールは低めですね、羨ましいことで」
でスルー。
……え、そうなんですか? 前に市の健康診断行った時は「低すぎても細胞が脆くなってしまうので気をつけましょう」って言われた……。
……ひょっとして、この初老の男性の先生は、コレステロール値にちょっぴり問題があるのかな、と予想してみたり。
そして、過去二度ほど胸部とか四肢とかに出た心電図異常も、今回出てなくて、アレ? と思った私は
「あの…以前会社の健康診断で「低電位差」って出たことがあるんですけどあれは……」
と訊いてみたんですが。
「ああ、それは、電気が通りにくいってことで……まあ機械の調子が悪かったのかもしれませんね」
……え!? そなの!?
ななななな何だそうなの!? ちょっと何だよ気を揉ませといてガラスの肘だと診断されて野球を諦めて普通の高校に入学した後に実はあの医者はヤブだったんですというオチかよ!?
もしかして私ったらもう長くないのかしらやっぱり美人薄命って言うしねその前に同人誌だけは処分しておかないと…と本気で(嘘つけ)悩んでいたのがバカみたいだわ
そして、てっきり病院に入院する時と同じような病室に泊まるのかと思っていたら、何というか、どこの一流ホテルですかみたいなものすごい広くてきれいな部屋でびっくりしました。トイレとお風呂が独立してる…!カーテンで仕切られたようなバスタブじゃなくてドアが付いたちゃんと「お風呂」なんですよ! どうやらツインの部屋を一人で使ってるぽいんですが(ベッドがでかかった)、それにしても広すぎると思いましたスゲー。
脳にも異常がなくて一安心です。
よかった、私フツーの人だったよ……!(……それはどうかなあ……)
注1・子宮ガン検診でした
注2・胃のX線検診は、バリウム飲んだ後、胃の内壁全体にバリウムを塗るために何度か横に一回転したり、色々な角度から撮影するために腰を浮かせたり、乗ってる台が縦になったり横になったり中々アクロバティックでした(※検査衣着用)
注3・エコー(超音波)検査で、体に撮影機械を押し当てる際、体と機械の間の摩擦がどーたら密着してないとうまく写らないがこーとかという理由でゼリーを身体に塗りました
注4・マンモグラフィ検診(乳がん検査)では二枚の板が乳房を上下や左右から挟んで潰すような状態にさせられます。痛い。
注5・ちなみにバリウムは、一口二口飲む段階では「…美味しくもないけどこんなもんか…」だったんですが(最初に一口だけ含んでくださいとか、喉を通るところを撮影するので合図と共に一口だけ飲んでくださいとかいう過程がある)、その後「じゃあ残りを全部飲んでください」の時に、ゲボってなった。辛かった。
ぱんつ脱いでM字開脚をさせられたり(注1)
カメラの前であんな体位やこんな体位を取らされたり(注2)
体にジェルを塗りたくられて胸やおなかやぱんつちょっと下げられたあたりまでを何度も念入りにまさぐられたり(注3)
胸を潰されるかという勢いで縦や横に挟まれたり(注4)
白く濁った液体を口いっぱいに含まされたり飲まされたり(注5)
私…ひょっとしてもうお嫁に行けなくなってしまったかもしれない……
結果から言うと、どこも問題なかったです。(体脂肪以外)
初めてなんだし折角だからと、必要ないんじゃないかなという検査まで全部受けてきました(胃カメラは、バリウムと択一だったのでだめだったけど)が、ちょっと心配していた鉄分不足もなかったようで、全く健康優良児でした(体脂肪以外)。
コレステロールだけはやっぱり、異常表示が出てたんですが、
結果を見ながら先生が、これも問題なし、これも問題なし、コレステロールのところに来て
「コレステロールは低めですね、羨ましいことで」
でスルー。
……え、そうなんですか? 前に市の健康診断行った時は「低すぎても細胞が脆くなってしまうので気をつけましょう」って言われた……。
……ひょっとして、この初老の男性の先生は、コレステロール値にちょっぴり問題があるのかな、と予想してみたり。
そして、過去二度ほど胸部とか四肢とかに出た心電図異常も、今回出てなくて、アレ? と思った私は
「あの…以前会社の健康診断で「低電位差」って出たことがあるんですけどあれは……」
と訊いてみたんですが。
「ああ、それは、電気が通りにくいってことで……まあ機械の調子が悪かったのかもしれませんね」
……え!? そなの!?
ななななな何だそうなの!? ちょっと何だよ気を揉ませといてガラスの肘だと診断されて野球を諦めて普通の高校に入学した後に実はあの医者はヤブだったんですというオチかよ!?
もしかして私ったらもう長くないのかしらやっぱり美人薄命って言うしねその前に同人誌だけは処分しておかないと…と本気で(嘘つけ)悩んでいたのがバカみたいだわ
そして、てっきり病院に入院する時と同じような病室に泊まるのかと思っていたら、何というか、どこの一流ホテルですかみたいなものすごい広くてきれいな部屋でびっくりしました。トイレとお風呂が独立してる…!カーテンで仕切られたようなバスタブじゃなくてドアが付いたちゃんと「お風呂」なんですよ! どうやらツインの部屋を一人で使ってるぽいんですが(ベッドがでかかった)、それにしても広すぎると思いましたスゲー。
脳にも異常がなくて一安心です。
よかった、私フツーの人だったよ……!(……それはどうかなあ……)
注1・子宮ガン検診でした
注2・胃のX線検診は、バリウム飲んだ後、胃の内壁全体にバリウムを塗るために何度か横に一回転したり、色々な角度から撮影するために腰を浮かせたり、乗ってる台が縦になったり横になったり中々アクロバティックでした(※検査衣着用)
注3・エコー(超音波)検査で、体に撮影機械を押し当てる際、体と機械の間の摩擦がどーたら密着してないとうまく写らないがこーとかという理由でゼリーを身体に塗りました
注4・マンモグラフィ検診(乳がん検査)では二枚の板が乳房を上下や左右から挟んで潰すような状態にさせられます。痛い。
注5・ちなみにバリウムは、一口二口飲む段階では「…美味しくもないけどこんなもんか…」だったんですが(最初に一口だけ含んでくださいとか、喉を通るところを撮影するので合図と共に一口だけ飲んでくださいとかいう過程がある)、その後「じゃあ残りを全部飲んでください」の時に、ゲボってなった。辛かった。
PR
この記事にコメントする