忍者ブログ
 年賀状が1枚足りなかったので、書き終わった年賀状を出しにいったついで、1枚だけ購入しました。
 1枚だけ、って何か恥ずかしいっすね。
 年賀用くじ付き切手も1枚足りなかった……
 しかしこちらは売り切れで購入不可能でした。
 仕方がないので普通の切手を貼りました。ゴメン、全然年賀状らしくなくなっちゃったよ……
 くじ付き、って偉大ですな……

 今回は何とか、期限内に年賀状用意できました。
 暑中見舞いの時は、はがきをテーブルの上に用意、水彩絵の具のパレットも取り出し、水入れに水まで入れて準備万端だったのに、その先が進まなくて結局描けなかったのです。

 何をかいたらいいのかと……

 去年の年末「来年はうさぎ年だから、ぎんたまの神楽の絵を描こうっと!」とか思っていたはずなのですが、年賀状自体を出せず、暑中見舞いの時は、「うさぎ……不思議の国のアリスもどきチックな感じの絵でも描こうかな!」と漠然と思ってはいたのですが、形にはなりませんでした……

 来年は辰年。
 ドラゴンか……
 しかし何のドラゴンを描いたら?

 ……今年はもう、早々に諦めました。

 うーん、もっと水彩絵の具使いたいなあ……
 難しい。


 みかんの保存方法。
 ダンボールのふたを閉めたままにはしない。
 スーパーの買い物かごのような、風通しの良いメッシュの箱に、下に新聞紙を敷いて入れるのがよい。
 食べるときは、下から取る。

 とのことでしたので、買い物かごをひとつ、調達しました。

 しかし母は、「箱は閉じておいて一緒にりんご入れて甘くするんだからいいの!」と言って譲らず。
 いつも「買うときに(痛んでいるものがないか)全部見てもらったはずなのに、悪くなってるのがある!」とか大騒ぎするくせに、人の意見は聞かないんだ……。
 まあいいです。

 今年も残すところ、あと一週間ですね。
 会社に行くのはあと4日です。
 29日休みにして欲しかった。そしたら冬コミに行ったのに。





 絶賛修羅場中です。
 そして絶賛逃避中です。 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
忍者ブログ [PR]