バリウム飲んだ後下剤渡されるんだけど、それの効果が3時間後くらいに来て、でも飲んだバリウムより出た量が絶対少ない……
で、最初に指導を受けた通り、その4時間後(午後7時)にもう一度下剤を飲み、それの効果が6時間半後(午前1時半)くらいに来て、バリウム便に普通の便も混ざっていたのでこれでバリウム出切ったなと思ったら、翌朝7時前くらいにも出て、それもバリウム交じりだったので、まだ出切ってなかったの? これで終わりなの? まだあるの? 下剤追加した方がいいの?
と、迷った末、昼食の後にもう一度下剤を飲んでみたのだけど、午後11時現在、未だに下剤の効果が表れません。
下剤も効かない体になってしまった……
今回体重測定で、何と初めて56キロを切って、うわーいめっちゃ理想体重じゃないのウエストは全くへっこまないけど!
と思っていたら、診察で「女性は骨が細いから、BMI値もう少し減らしてもいいわね」って言われてエエッてなった。
BMIって、それ自体を測定するんじゃなくて、身長体重からの計算でしょ……つまりもっと体重減らせってこと? ええっ…これ以上減らせってこと…? エエッ……
あと骨密度の数値がちょっと悪くて、毎日骨太チーズ食べてるのにな…牛乳も飲んでるのに…ココアにしてるのがアカンのかな(牛乳とチョコの組み合わせは悪いらしい)…と内心ショボンとしてたら
「踵で測るやつは信憑性いまいちなんだけどね」みたいなことを言っていて、高い料金払ってるんですから信憑性高いやつで測定してください!! て思った。
でもまあ、少しくらいいまいちで上方修正されたとしても微妙な数値には変わらないだろうので、カルシウム摂らないとね。
摂ってるつもりだったんだけどな~
あと耳が遠くなってた。ショック
PR
この記事にコメントする