今頃コミケ参加者の皆さんは修羅場を迎えて死線で戦っているのでしょうね(※時節の挨拶)
今日は地元の花火大会でした。
一度は行ってみたいなと思いつつ、今年も家の窓から高みの見物。低いやつは見えないけど、高く上がるやつはよく見えます。
元々花火っていうのは、基本、360度どの角度から見ても同じように見えるものだと思いますが、最近は、何か絵の形だったり文字の形だったり、見る角度が限られてるものも多いですよね。
この花火、ちょっと打ち上げ角度間違えてませんか、って思ったものがあった(笑)。
あと、同じ花火が何回か連続で上がったのですが、真上からの視点と、横からの視点と、斜めからの視点で見て、これは花火職人さん的には、どの角度から見えるのが正しい形なんだろう……って思いました。
あと、花火としてはショボかったので、きっとこれは何らかの形を表現したものに違いない……とは思ったけど何の形なのかさっぱり解らなかったものも(笑)。
今日は地元の花火大会でした。
一度は行ってみたいなと思いつつ、今年も家の窓から高みの見物。低いやつは見えないけど、高く上がるやつはよく見えます。
元々花火っていうのは、基本、360度どの角度から見ても同じように見えるものだと思いますが、最近は、何か絵の形だったり文字の形だったり、見る角度が限られてるものも多いですよね。
この花火、ちょっと打ち上げ角度間違えてませんか、って思ったものがあった(笑)。
あと、同じ花火が何回か連続で上がったのですが、真上からの視点と、横からの視点と、斜めからの視点で見て、これは花火職人さん的には、どの角度から見えるのが正しい形なんだろう……って思いました。
あと、花火としてはショボかったので、きっとこれは何らかの形を表現したものに違いない……とは思ったけど何の形なのかさっぱり解らなかったものも(笑)。
PR
この記事にコメントする