忍者ブログ

 そういえば色々あって、ガラスペンを買おうかなと思ったのだけど、やふー通販見に行ってみたら、何か3000円とかして、ガラスペンてこんな高いの!? ってなった。

 昔々、同人誌の原稿が主にアナログで描かれていた頃、画材店にペン先を買いに行くと、Gペンとか丸ペンとかと一緒にガラスペンというペン先が並んでいて、消耗品扱いだったものなんですけど、今やガラスペンとは軸込みの高級品、インテリアと化しているんですなぁ……
 当時ガラスペンを使いこなせずに全くのスルーだったのが惜しまれる……


※色々
 滅多に書かないアナログの手紙を久しぶりに書こうと思ったら、ペンがボールペンしかなかったのだった。
 私の筆箱の中には最近まで、昔々原稿描くのに使っていたミリペンがまだあって、少しずつ書けなくなってはいったのだけど、ついに全滅してしまった。というかよくもまあ今迄もったものだとは思います。
 で、2本くらい補充しておこうかと思いつつ、しかしもう本当に他人向けでアナログで文字とか書かなくなってしまった……買っても殆ど使わずに書けなくなっちゃうんじゃね……じゃあ付けペンとかどうだ? 万年筆にも憧れてたけど、殆ど使わずインクを詰まらせてしまう気がするしな、付けペンなら使う時だけインクを付ければいいんだし……うんガラスペンとかいいよね!

 という経過。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]