何で互換性インクってこんな安いの……
大した印刷に使っていないので、この安さを見ると互換性インクでいっかーと思うんですけど……
純正を使ってないとプリンターが壊れるのが早いぞ~、とか脅しを掛けてくるじゃないですか……
プリンターは長く使いたい……
しかしこの脅し文句は真実なのか、インク代で稼ぐメーカーの罠なのか、
しかし売ったプリンターがさっさと壊れてくれた方がまたプリンターが売れてメーカーは嬉しいはずだ(しかもメーカー責任ではなく互換性インクつかったからですよ、と責任を転嫁できる)
新製品がバンバンでていて数年使うとあっという間に機能が古い感じになってますしなー
しかし古い機種になろうが私にとって問題はないので長く使いたい。
しかしこの互換インクのあり得ない安さったら……
色をよりどり選べて8個で1080円とか!
プレミアム金曜日について少し前向きに考えてみることにした。
私が子供の頃は週休二日とかありえない考えだったのに今はそれなりに浸透してるもんね。
急には無理でも、プレミアム金曜日も十年後くらいには普及してるかもしれない。
しかしやはり時給で働いている人には厳しいシステムには違いないだろう……
給料が減らない方向でお願いしたい……
つーか有休溜まってるのに使いにくい……時間切れで消滅してしまう前にこれを使わせてくれ……
PR
この記事にコメントする