忍者ブログ

 スーパーで栗1キロが店頭に並んでいたので購入してみた。
 栗ご飯を作ろうではないか……

 で、レシピを漁ってみたら、殆どの栗ご飯レシピの材料に「白だし」とある。
 白だし……?
 新しい調味料が出てきた。
 つまり今回購入しても、今後使う予定はあるとは思えない。

 しかし栗は1キロ、作っても栗ご飯3回分である。1回につき大さじ2くらいしか使わないんである。
 それだけの為に買うのも勿体ないな、ともう一度レシピを探してみると、自家製白だしの作り方を発見。やったね。
 …しかし、しかしだ。
 市販の白だしの大さじ2、というのはあれだ。10倍希釈用の濃縮白だしの分量なわけだ。
 でも自家製白だしってどうなの? そのまま使うやつなの? 希釈して使うやつなの?
 いや自家製のやつが希釈して使うやつってことはないだろう、そうすると10倍分量で大さじ20(300CC)使うってことなの?

 うーん…

 考えた末、もう一度レシピを漁りまくり、白だしを使わない栗ご飯のレシピを探し出しました。
 ありました。
 
 まあまあ美味しかったけど、栗剥くのめっちゃ面倒で何とかならんかと思った。
 栗って栗ご飯以外はほぼほぼスイーツのレシピしかないなぁ…
 まあいいんだけど…
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]