会社の健康診断では健康優良児(血液以外)(しかしその血液も、献血の時の検査では「いい血ですね」って言われる)な私も人間ドックではぼろぼろと悪いところが見つかる恐怖。
結果が届きました。
実は土曜日に届いていたんですけど、何か怖くて今日ようやく開封しました。
うん、まあ、あちこち微妙ですが概ね良好でした。
今年は体を動かすようにしようっと。
前回のドックの時に悪い結果が出ていたところが、今回問題なし、となってたりしたので、去年より健康状態はいい方なんじゃないかという夢を見ています。
とりあえず運動をするようにしよう……。
去年、水泳を始めるつもりで水着を購入したのに、結局1回も行かなかったわ。
(だって隣町のプール、職場の人とばったり会いそうなんだもん。今の職場の人とか前の職場の人とか)
(だって反対側の隣町のプールはちょっと場所が遠いんだもん)
(と、毎度言い訳ばかりする見苦しい人生)
それにしても献血の時の検査の、ほんの少し腕を撫でただけで迷い無く針を刺し、狂いなく血管に突き刺してくれるこの技術を、某大学病院の人間ドック血液検査担当のお姉さんも早く身に付けて欲しいですね……。
結果が届きました。
実は土曜日に届いていたんですけど、何か怖くて今日ようやく開封しました。
うん、まあ、あちこち微妙ですが概ね良好でした。
今年は体を動かすようにしようっと。
前回のドックの時に悪い結果が出ていたところが、今回問題なし、となってたりしたので、去年より健康状態はいい方なんじゃないかという夢を見ています。
とりあえず運動をするようにしよう……。
去年、水泳を始めるつもりで水着を購入したのに、結局1回も行かなかったわ。
(だって隣町のプール、職場の人とばったり会いそうなんだもん。今の職場の人とか前の職場の人とか)
(だって反対側の隣町のプールはちょっと場所が遠いんだもん)
(と、毎度言い訳ばかりする見苦しい人生)
それにしても献血の時の検査の、ほんの少し腕を撫でただけで迷い無く針を刺し、狂いなく血管に突き刺してくれるこの技術を、某大学病院の人間ドック血液検査担当のお姉さんも早く身に付けて欲しいですね……。
PR
この記事にコメントする