プリンターのインクを6本買ったレシートが42センチって長すぎだと思う。
以前は、紙の形をしたものは全て古紙回収の束の中にねじ込んでいた私ですが、ある日ゴミ回収の一覧表を確認してみて、「回収できない紙」の種類の多さにびっくりしたものです。
捨てなきゃならない紙が多すぎる~
レシート用紙も、感熱紙だからダメね。
電器屋といえば、プリンターを修理に出すのが遅すぎて、まだ直って来ないんですが、年賀状はともかく
(実は今年は最初から『半分は手描き!』と心に決めてインクジェットじゃない年賀状を買ってたんですが……しかしパンピーの知り合いには普通の年賀状を作る気だったんですが……しかも「そう思ったところで多分またダメだろう」と半分やっぱりプリンターを使った年賀状になる予定だったんですが……)、
修羅場期間に突入して、資料が出力できないというのが痛すぎます。
ギャー! どうしよう!!!
そうそう、電器屋といえば、電池を買って来るのを忘れたんですが(そして使用済み乾電池を回収箱に入れて来ようと思ったのに忘れてきた)、前に、突如1時間狂った後で普通に動いてると書きました枕元の目覚まし時計、暫く前に、朝セットした時間にジリリリリ、と鳴ったのを最後にピタリと止まり、最後の仕事をまっとうして逝ったんだね電池よ……と思っていましたらば、数日前から突如再び不死鳥のように動き始めました。ちゃんと正確な時間です。どうした。
この電池のような人間になりたいものです(どんな人間だよ!)
デジカメの値段もリサーチして来ましたが、中々購入まで行かないなあ。
どうしてこう鈍足なんだ私は。
いや、ほら……もうすぐクリスマスだから……(だから何だ)
PR
この記事にコメントする