しかしXPで開いてます。
だってっ……
私が持ってる7って、元々98ノートが壊れた時に、ワープロ専用機として購入したものだったので(そしてあまりの使いにくさに納戸の肥やしになっていた)、CD・DVDディスクとかがついていなくてですね……
7って、メールソフトが入っていないんですな……
あのシンプルイズベストのアウトルックエクスプレスが無い。
何か、ウインドウズフリーメール? とか何とかっていうのが入っているのだけど、ざっと見、どうもそれは、あちこちのフリーメールをまとめてこれで受信できる、というソフトっぽい。
これはこれで便利かとは思うけど、直接送られたメールを受信できるようなところが見つからない。
で、オフィスをインストールしてマイクロソフトアウトルックを使えればと思ったんだけど、インストールできないというわけだ!
うーん、メールが受信できるフリーのソフトとかをダウンロードすればいいのかしらん?
ちなみにそんなわけなので、サイズも小さくて11.6インチ。
ネットしづらいことこの上ない。
で、元々あるモニターに繋ぐと、サイズがおかしくなるわけだよ(苦笑)。
多分どこかで調整できると思うのだけど、やることが色々ありすぎて面倒で。
7使いにくいなあ……
でも、新しいのを買うことになるのかなーと思いつつも、8.1も、どう見ても全然私向きのOSじゃなくて、メーカーは、「未だに大量のユーザーがXPを使い続けている」という事実がどういうことか全然解ってない。
お金が無くて乗り換えられない人も、そりゃあいるでしょうが。
98からXPのスムーズ乗り換えしか体験していない素人レベルには、新OS使いにくすぎだっつーの!
スタイリッシュ要らない!
もっと事務的なOSでいいのに! 自分で使いやすいように飾るんだから!
と、私のブログを見てくださってる皆様には耳にタコができているに違いないことを、今日も叫ぶ。
叫ばずにはいられないのだった。
ヤマト16話入ってるDVD借りに行ったら、それが入ってる5巻から先が、準新作だった。
え、これまだ準新作なのか……
くそう、次に準新作が100円になるのはいつだ(セコすぎる!)
あとはりぽた読みに古本屋行ったら、2冊セットとかなもので、ラップでぐるぐる巻きにされてて読めなかった。
つーか買えよという話ですな。
古本屋は立ち読みする場所、という概念おかしいですな。
今度図書館にでも行こう。
古本屋と言えば、くろばすのアレの犯人が捕まった後、続報が無いんだけど、結局損害賠償って幾らになるんですかね。
ジャンプを読むのをやめてしまったので、くろばすも途中までしか見ていなくて、何となく興味が沸いたので、古本や行ったついでにジャンプコミックスのコーナー行ってみたら、くろばすのコミックス1冊もなかったんですけど……
え、これってそんなものすごい人気なの……?
しんげきのきょじんもなくてねー
有料レンタルするしかないのだろうか(買えよ)
だってっ……
私が持ってる7って、元々98ノートが壊れた時に、ワープロ専用機として購入したものだったので(そしてあまりの使いにくさに納戸の肥やしになっていた)、CD・DVDディスクとかがついていなくてですね……
7って、メールソフトが入っていないんですな……
あのシンプルイズベストのアウトルックエクスプレスが無い。
何か、ウインドウズフリーメール? とか何とかっていうのが入っているのだけど、ざっと見、どうもそれは、あちこちのフリーメールをまとめてこれで受信できる、というソフトっぽい。
これはこれで便利かとは思うけど、直接送られたメールを受信できるようなところが見つからない。
で、オフィスをインストールしてマイクロソフトアウトルックを使えればと思ったんだけど、インストールできないというわけだ!
うーん、メールが受信できるフリーのソフトとかをダウンロードすればいいのかしらん?
ちなみにそんなわけなので、サイズも小さくて11.6インチ。
ネットしづらいことこの上ない。
で、元々あるモニターに繋ぐと、サイズがおかしくなるわけだよ(苦笑)。
多分どこかで調整できると思うのだけど、やることが色々ありすぎて面倒で。
7使いにくいなあ……
でも、新しいのを買うことになるのかなーと思いつつも、8.1も、どう見ても全然私向きのOSじゃなくて、メーカーは、「未だに大量のユーザーがXPを使い続けている」という事実がどういうことか全然解ってない。
お金が無くて乗り換えられない人も、そりゃあいるでしょうが。
98からXPのスムーズ乗り換えしか体験していない素人レベルには、新OS使いにくすぎだっつーの!
スタイリッシュ要らない!
もっと事務的なOSでいいのに! 自分で使いやすいように飾るんだから!
と、私のブログを見てくださってる皆様には耳にタコができているに違いないことを、今日も叫ぶ。
叫ばずにはいられないのだった。
ヤマト16話入ってるDVD借りに行ったら、それが入ってる5巻から先が、準新作だった。
え、これまだ準新作なのか……
くそう、次に準新作が100円になるのはいつだ(セコすぎる!)
あとはりぽた読みに古本屋行ったら、2冊セットとかなもので、ラップでぐるぐる巻きにされてて読めなかった。
つーか買えよという話ですな。
古本屋は立ち読みする場所、という概念おかしいですな。
今度図書館にでも行こう。
古本屋と言えば、くろばすのアレの犯人が捕まった後、続報が無いんだけど、結局損害賠償って幾らになるんですかね。
ジャンプを読むのをやめてしまったので、くろばすも途中までしか見ていなくて、何となく興味が沸いたので、古本や行ったついでにジャンプコミックスのコーナー行ってみたら、くろばすのコミックス1冊もなかったんですけど……
え、これってそんなものすごい人気なの……?
しんげきのきょじんもなくてねー
有料レンタルするしかないのだろうか(買えよ)
PR
この記事にコメントする