スイカ畑の、一部の育ちのいい蔓に花がつきました!
ベランダ菜園のスイカは、自然授粉の可能性(風とか、何処かから蜂などが現れて受精してくれる可能性)が低いので、人工授粉をした方がよろしく、素人には難易度高いぞ! と腹を決めておりました。
師匠の資料によると、花は必ず雄雌一対で咲くので、朝の内に授粉させるとのこと。
なるほど、花は2つセットで咲きました。
それが二対、二組のカップルです。
しかし……
いくら私の目が素人でも、どう見ても両方雄花です。
花の裏側。両方とも茎がすっきりしてます(雌花の茎は、実になる元みたいなふっくらした感じらしいです)
もう一対の花も
両方すっきりしてる……
何てことだ、私が育てている苗達は皆ホモだったのか……!?
PR
この記事にコメントする
無題
二組の男女をどうくっつけようかというカップリングネタ落ちかと予想したが、ホモネタ落ちだった!!w
スイカいいね~。栽培上手くいきますように☆ミ
旅行お帰りなさい。
旅行記をぜひ!!
自分一人気ままな旅を出来ない現状、人の旅行記とか食べログ読むのが安らぎなのだ~(*´∀`)♪
知り合いの旅行記だと、尚更楽しい♪
スイカいいね~。栽培上手くいきますように☆ミ
旅行お帰りなさい。
旅行記をぜひ!!
自分一人気ままな旅を出来ない現状、人の旅行記とか食べログ読むのが安らぎなのだ~(*´∀`)♪
知り合いの旅行記だと、尚更楽しい♪
Re:無題
コメントありがとう!
うぐう、レス遅くなってしまってごめん……!
そうなの、うちの苗達ったらその後も独身貴族ばっかりで、一向に雌花が咲かずでもうどうしようかと……!
先日ようやっと雌花第一号が確認されましたが、今のところそれひとつきりです……
何だかどうにも色々うまくいかず、もしかしたら今年は駄目かもしれませんが、何とか頑張ってみるよ……!
旅行記も書くよー。亀すぎでごめんす……
うぐう、レス遅くなってしまってごめん……!
そうなの、うちの苗達ったらその後も独身貴族ばっかりで、一向に雌花が咲かずでもうどうしようかと……!
先日ようやっと雌花第一号が確認されましたが、今のところそれひとつきりです……
何だかどうにも色々うまくいかず、もしかしたら今年は駄目かもしれませんが、何とか頑張ってみるよ……!
旅行記も書くよー。亀すぎでごめんす……