忍者ブログ
 色々なことを、じっくりやっている余裕がなくて、ヒーッ、てなってます。


 この週末は母が居ません。
 という訳で、野望であったどんぶり茶碗蒸しを作ることにしました。
 4人分分量をひとりじめ!

 それにしても私がいつも行くスーパーは、肉のパックが1人暮らしとか2人暮しの人に優しくない感じのボリュームです。この半分のパックがないかな…っていつも思う。
 まあでもとりあえず仕方がないのでその中から鶏肉チョイスして、あと、あさりが2割引で売ってたので買ってみました。
 買ってみましたが、さてどうやって使おう。
 砂吐きした後、生のまま殻を剥くとかアリなのか? そして全部を使わない場合、残りはこのまま冷蔵庫保存でいいのか? 水張ったボールに入れておいた方がいいのか!?
 と、まあ、ホント何も知らんわけです。
 母が居れば訊けたところですが、1人なので、まあいいやってことでそのまま冷蔵庫保存です。
 あ、殻のままどんぶりに入れました。

 今度はすが入らないように入念にチェックしつつ、ああ念願のどんぶり茶碗蒸し…! 美味しかった!
 肉もあさりもまだ余っているので明日も作るよ! 多分明後日も作る!



 電波界をフラフラ歩き回っていて、どこかのブログで「ホットケーキミックスにバナナを潰して混ぜてラップしてレンジでチンして蒸しパンにして食べた」という記事があり、何ィ! て思いました。
 何それおいしそう! 詳細なレシピを! ホットケーキミックスの分量とバナナ以外(水とか入れるの?)の材料を教えてくれ! レンジは何分?
 私は蒸しパンが大好きです。蒸しパンミックスで作る蒸しパンが一番好きで、蒸し器で作る蒸しパンが一番好きで、色々混ぜないプレーンなのが一番好き。蒸しパンをプレーンで食べるのは今迄譲れないポイントだったんですけどバナナ蒸しパンおいしそう…! きっと蒸しパンミックスで作るよりホットケーキミックスで作った方がおいしいんだろうなこの場合。うーん全くの想像でやると絶対失敗するので、今の段階でやってみようという勇気が出ないなあ。食べたい。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
砂吐きしたアサリは、冷凍庫へ~。

鹿嶋の家では、そうやって保存します。
翌々日くらいで使い切っちゃうんで、どのくらい保存しておいていいのか分かりませんが~(^^;;;
参考ていどにしておいて下さい。
Posted by 鹿嶋。 2009.02.07 Sat 23:42 編集
アサリ…
アドバイスありがとうございましたあ!!!
実は使わないアサリは砂吐きさせてなかったんでした(苦笑)。
で、スーパーから買ってきた状態(パックに入れてラップ)のまま、冷蔵庫に……。
使う時に砂吐きさせる方がいいのかな? と思って…。
砂吐きさせて冷凍庫の方がよかったんですね~。ありがとうございました!
あと1回分しか残ってないので明日使っちゃうので、次からは冷凍庫で保存することにします! 感謝です~~~!

でも殻つきアサリは茶碗蒸しに使うより、パスタとかに使った方がよかったな、と思いました(笑)。
2009.02.08 Sun 02:11
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
忍者ブログ [PR]