コメントありがとうございます~ 人様の情けが身に染みます、レスしております!
今日もばっちり出来ました。うっすらと器の内側に点々とすが入っていましたが、この程度なら全く問題ないですね! 何しろつい先日100%穴だらけの茶碗蒸しを見た後では、こんなのすの内に入りません。
明日作って、干ししいたけも鶏肉もあさりも使い切ります。
今日は紅茶スコーンも作ってみたんだぜ…!
…うーん、でもこれは、失敗だったかも……?
いや、美味しかったんですけど、普通に美味しかったんですけど、でも紅茶の味とか風味とかが全くなくて…。
紅茶薄すぎたのかなあ…。ティーバック1つで、お湯100ccだから、自分ではかなり濃く作ったつもりでいたんですけど…。紅茶は不向きだったのかなあ……。残念……。
あとはどんなスコーンがあるだろう。チーズとかかな~。
そういえば、ホットケーキミックスバナナ蒸しパンは、結構普通にレシピが出回っていました。検索したらどっと釣れた。
で、結局いつものレシピ持ち寄りサイトに行ってみたんですが、一番人気らしいバナナ蒸しパンがちょっといい感じ、と思ったのですけど残念ながら蒸し器で作るようで。
いつもならこれだ! という感じなんですけど、正に私が求めるであろうレシピなんですけど(材料がホットケーキミックスとバナナと牛乳しか使わない!)、今回は「お手軽にレンジでチン」が外せないポイントなので、これとか別のレシピを色々見たりして参考にしつつ、大体これくらいかな、という分量を判断しています。
てゆーかこの蒸し器レシピ、蒸し器じゃないと駄目なのか? このレシピであたためだけ蒸し器じゃなくレンジに変更するのは可か。やってみるか。
それにしても「子供の離乳食にぴったり!」というアオリ文句に苦笑です。私は乳児の離乳食を血眼になって食べたがっているのか(笑)。
とりあえず明日はバナナを買ってきて、1週間後くらいに作ってみようかな、と思います。