忍者ブログ
 「お取り寄せ特集」のクイズ番組で「※この商品はお取り寄せできません」の注釈の入ったお菓子を紹介するは「素泊まり特集」の旅行番組で「一泊朝食つきプラン」の旅館を紹介するが如し。


 ガトーショコラ作りました~。
 味は、美味しく出来たとは思うんですが。
 実は私は、既成のケーキでガトーショコラを買うことが殆どありません。勿論嫌いなわけではなく好きなんですが、単に優先順位的な問題で。
 …ガトーショコラってこんなにぼろぼろ崩れるものじゃないよなあ……?
 中はしっとりしてるんですけど、表面がどうにも、ぼろぼろ砕けていただけません。うーん、どこで何を失敗してるのかなあ…。
 そういえばレシピで、種にメレンゲを入れて混ぜる際、「メレンゲを潰さないようにまぜる」という注意があるんですけど、どういう状態になると「これはメレンゲが潰れてる」で、どういう状態なら「これは潰れていない」なのかがちょっとよく解らないですね。
 なるべくふんわり混ぜようとは思っていますが、例えば別の段階でも「6回程度きり混ぜる」となってて6回きり混ぜても、まだ全然マーブル状なので、つい気合を入れて混ぜてしまうですよ(笑)。だってマーブルじゃ駄目だよねちゃんと均一にならないと~~~

 まあいいや、でも味は美味しくできたハッピーバレンタイン!
 母と2人で14日中に3/4がなくなったよ!


 ところで先日購入したバナナがまだ使い時になりません。ようやく青いのは取れてきたけど。ホントあのスーパーで「今日バナナ食べたい」という買い物できないよな!
 ちなみにうちから一番近いスーパーで袋ものの果物や野菜を買うと、必ず腐ってるのが混ざっているんだぜ……! どういうスーパーか。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんにちは~。
ガトーショコラ、うちも表面はボロボロ崩れますよ~。
焼き上がりに割れてたり、それが当たり前かと思ってました。
お店のは、同じく買ったこと無いので、解らないんですけど(^^;
私は生クリームを添えて、ボロボロはクリームにまとめて食べます(笑)

メレンゲ、ある程度でイイみたいですよ。
マーブル状態で焼いたことありますけど、特に問題なしでした!
でも、しっかり混ぜたい気持ち、とってもよく分かりますよ!!

うちは、バレンタインにチョコ生クリームケーキを作りました。
チョコレートをケーキに流しかける、パータグラッセを考えていたのに、見事に失敗(笑)
生クリーム乗せまくって誤魔化して終わりましたー(^▽^;
Posted by ぱんこ 2009.02.16 Mon 11:02 編集
マイホームシェフ
コメントありがとうございました――!
レスがすさまじく遅れてしまってすみません…! パソコンの電源すら入れない生活ってどんなか!
よかった、ガトーショコラって表面ボロボロでも問題なかったですね…! 何か間違ってるのかなあ…とショボンとしてましたので一安心です。レシピ通りに作っているつもりでも、レシピ通りにはなってないんだろうな、という自覚がいつもあるだけに(笑)。
表面が焼きあがりに割れてるのは、写真とかにもあるんで、デフォルトかな、と思っていたんですけど。
マーブル状でも大丈夫なんですね(笑)。

ぱーたぐらっせ!!
すごい…! というかその単語を初めて聞いて慌てて意味を調べに走りました(笑)。
すごい…! 私にはきっとできない…!
失敗残念ですね。でも失敗は成功の母ですから! 次はきっと成功です。
イベントでお菓子作ってくれる奥さん(お母さん)て素敵ですね! さすが、百戦錬磨のマイホーム主婦!(目を輝かせながら)

そんな経験値を分けてくださるアドバイス、いつも本当にありがたいです!
2009.02.19 Thu 05:30
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
忍者ブログ [PR]