富士山が冠雪したとか、遭難した登山者が低体温症で亡くなってしまったとか、うちではまだ朝顔が咲いております(北関東)
ものすごい大量の朝顔が伸びてしまってて、伸びてしまったからには、咲き終わるのを待って処分するか~と思っていたのですが、まだ咲き終わらない……
これはもう諦めて片付けるしかないな。
まだ駐車場の砂利整理が終わらない…!
踵の上、アキレス腱の下がものすごく痛い。何でこんなところが痛むの???
おとんがご飯を炊いてしまう…
火曜日は夜の分まで弁当を作りたいから朝にご飯を炊きたいの、と言っても前日の夜に炊いてしまう。
こんなにいっぱいあったら明日の分まであるわけよ…
それでまた夕食のタイミングでご飯を炊くことになるループ…
今日の夜はうどんにするからご飯炊かなくていいからね、と言っておいたのにご飯を炊いてしまう!
うどん食べたいって言ってたくせに何なの
それで、前回の時(今回が初めてじゃないわけよ)、一人分だけ土鍋で炊いてみようかと思って試してみたんだけど、土鍋でコンロで炊くと、米にものすごく無駄が出る。土鍋の内側にこびりついたやつが取れない…
おこげとかいらないし、こびりつかない裏技使ってみたのに…
この方法はダメだな。米が勿体ない。
何とか夜に米を炊かせない方法ないかな……
ちなみに今日の夕食はカニ玉にしました。
炊いてから思い出した…ご飯は明日の朝食べればいいから、うどん作ってもいいんだぞ…みたいなことを言っていたけども、正直準備してたうどんの具材とか使っちゃいたかったけど、やってられっか~い、という気分でしたので作りませんでした。
いかんここ最近ポテチ(大袋)を食べすぎだ…
何がいかんて、袋を開けたら一晩で食べてしまうのがいかん
よしっ、もう年内はポテチ食べない!
と誓った12月頭から二週間。
チョコもりもり食ってる。
読売新聞オンラインというのに登録したんですよ。
しかしログインができない。
しばらく放っておいたんですがやはり登録したからにはログインしようともう一度試み、「ログインできないときは」のヘルプ画面から、IDというのが分からなかったので、登録メールアドレスに再送ボタンをぽちり。
『登録メールアドレスにIDを送りました』という表示が出るのに送られてこないんですよ!
登録メールアドレスは間違っていないはず。
だって読売新聞オンラインから毎日ニュースメールがめっちゃめっちゃ来るもん。
何なの。
それでサポートセンターに電話してみたんだけれども、「ただいま電話が混みあっております」の音声が流れるばかりでさっぱり繋がらない。
メールフォームの画面には「現在営業縮小中の為、できれば電話をご利用ください」って書いてある。
何なの。
原稿が進まないのでブログ書きます。
わーとりの新刊が5月発売のラインナップに来るかと思ってたけど来ないな……
毎週ジャンプを立ち読みしてた頃は定期的に本屋に行ってたんだけど、今では何か買う時にしか行かなくなってしまい、わーとりを毎号読みたいんだけど、すっけあの発売日を確認していなかった為19巻発売後を2話分しか読めず……
19巻発売の時みたいに「この続きが発売中のすっけあで読める!」みたいにしてくれたら今度こそ! と思ってたんだけどやっぱ駄目か~、みたいな。
あとドンキの本屋でるるぶ別冊のムーミンバレー? のやつを立ち読みしてみたのだけど、正直事前のニュースなんかでは特に興味も持たなかったんだけど、読んでみたら結構楽しいかもしれないな~と思った。あまり知らなかった場所だけど、周辺にも行ってみたら面白そうな場所が割とあるのね。
あそこにもあそこにもあそこにも無かったら、もうあとは何処を探したらいいんじゃー!
車のダッシュボードか!?
月頭だからホント休めない、と思って出勤したのですけど、同僚とかに「それ休んで病院行くべき」と言われて、仕事全くしないでそのまま早退しました。
アレルギーとかじゃなくて、疲れとか、ストレスとか、体調不良とかで出る場合もあるそうですね。
夏バテかな……
でも疲れで出るんだったら、今より3、4月の方がずっと忙しかったのに、と思って、そういえば4月末にもぶっ倒れて寝込んだんだった、と思い出しました。
それに確かに、あの頃よりも今の方がずっと疲れてる……。
夏休み意味なかったもんな……
ぐうたら寝てたのにな……
更に、受けた説明によると、皮膚にあってはじんましんを引き起こすヒスタミンという物質は、脳にあっては、日中眠くなるのを抑えたりだとか、学習能力や記憶能力を高めたりだとか、とても大切な物質なのだそうです。
そうか、私が普段学習能力に乏しかったりしょっちゅう眠くなるのは、デフォルトでヒスタミン不足なのか……
つーか、なけなしのヒスタミンが頭から体に行ってしまったが為にじんましんですか!
病院に行って現在抗ヒスタミン剤飲んでいるわけですが、勿論皮膚だけでなく脳のヒスタミンにも影響があるわけで(「飲んだ後運転しないでください」の類の薬なわけだ。朝食後に飲んだ後運転して出勤するけどな)、な、なけなしのヒスタミンがっ……!!!
まあ、くそ忙しい日に思いがけず休むことができてラッキーと思うことにしました。
涼しいところで安静にしていてください、と言われたので、部屋でゲームやるのは安静だよネ、と思ったんですが、本当に疲れていたのか、何か夕方まで昼寝してしまった。
病院混んでいたので帰宅したのはお昼でしたけれども。
その後、母のお使いでスーパー行ったりもしましたけれども。
でもまあ、帰宅してよかった、顔にはじんましん出てないからまあいいやと出勤したわけなのですが、帰宅後顔にも出てきて(薬はすぐには効かなかった模様)、酷い有様になってしまったので。
翌日もこのままだったら休むところでした。
現在はほぼ引っ込んで、ところどころにマダラがある程度にまで回復しております。
考えてみたら、2ヶ月ほど前に隣町の庶民デパートに買い物に行った際、「夏期間限定カレー味たこ焼き」が売っていたのを発見した時は、何の迷いもなく即買いしたというのに、かぼちゃプリンクレープに何をそんなに躊躇う必要があるのか!
(カレー味たこ焼き美味しかった……たこ焼きがカレー味というよりは、ソースがカレー風味だったんですが)
平日に仕事以外のことをしていないのでゲームのことしか語ることがありませんが(プレイはしてないですよ)、筆頭の筆頭語が実はよく理解してません。
(※解説※ばさらの筆頭は英語が堪能だよ!)
汎用ボイスには字幕が付くんですけど、わざわざ調べるのは粋じゃないよなー
てゆーか、翻訳ソフトがまともに訳してくれると全然思えない。
大技打つ時のセリフや掛け声には字幕が出ないので、何を言っているのかさっぱり解りません。
実はアニメでもあんまり解っていなかった。
出撃前などによく言っていたのが、
「あーゆーれでぃ がいず!?」
これは解る。準備はいいか、野郎共。てな感じか。
大怪我して昏倒して目が覚めて食いもんを要求した後の、
「ホニャララホニャララぶらっど」
ぶらっどだけ聞き取れた。血が足りねえ、じゃんじゃん持って来い。てな感じか?
出陣前の、
「〇*△X~*#$しりうす!」
しりうすだけ聞き取れた。てっぺんとってやるぜ! とか大将の首は貰った! てな感じか?
と、予想というか、好き勝手考えながら観ていたものでした。
つーか名詞しか聞き取れてないよ(笑)。
アニメは放映後数日で動画サイトにアップされていたのですが、それには英語の字幕がついてて(そもそも、海外のファンがすぐに観れるようにとアップされたものらしいので)、仕事早え……と感心しきりですが、動画によって訳す人もアップする人も違うのか、同じ単語が違う単語に訳されていて、見ていて面白かったです。
例えば筆頭は「head」と訳している動画と「chief」と訳している動画がありました。
ヘッドは族のお頭っぽくていいと思ってたんですが、……シェフ?
まあ、日本のシェフとは意味合いが違うのかもしれないですが……
一昨日言った「観てない動画」を探しに、久々に笑顔動画に行ってみたら、ばさらの手作り動画が沢山あって、色々笑わせて貰いました。すごい情熱……。
よく、ブログに動画を直接貼り付けているのを見かけるのですが、このブログでは出来ないみたいなんだよなあすごい残念……