考えてみたら、2ヶ月ほど前に隣町の庶民デパートに買い物に行った際、「夏期間限定カレー味たこ焼き」が売っていたのを発見した時は、何の迷いもなく即買いしたというのに、かぼちゃプリンクレープに何をそんなに躊躇う必要があるのか!
(カレー味たこ焼き美味しかった……たこ焼きがカレー味というよりは、ソースがカレー風味だったんですが)
平日に仕事以外のことをしていないのでゲームのことしか語ることがありませんが(プレイはしてないですよ)、筆頭の筆頭語が実はよく理解してません。
(※解説※ばさらの筆頭は英語が堪能だよ!)
汎用ボイスには字幕が付くんですけど、わざわざ調べるのは粋じゃないよなー
てゆーか、翻訳ソフトがまともに訳してくれると全然思えない。
大技打つ時のセリフや掛け声には字幕が出ないので、何を言っているのかさっぱり解りません。
実はアニメでもあんまり解っていなかった。
出撃前などによく言っていたのが、
「あーゆーれでぃ がいず!?」
これは解る。準備はいいか、野郎共。てな感じか。
大怪我して昏倒して目が覚めて食いもんを要求した後の、
「ホニャララホニャララぶらっど」
ぶらっどだけ聞き取れた。血が足りねえ、じゃんじゃん持って来い。てな感じか?
出陣前の、
「〇*△X~*#$しりうす!」
しりうすだけ聞き取れた。てっぺんとってやるぜ! とか大将の首は貰った! てな感じか?
と、予想というか、好き勝手考えながら観ていたものでした。
つーか名詞しか聞き取れてないよ(笑)。
アニメは放映後数日で動画サイトにアップされていたのですが、それには英語の字幕がついてて(そもそも、海外のファンがすぐに観れるようにとアップされたものらしいので)、仕事早え……と感心しきりですが、動画によって訳す人もアップする人も違うのか、同じ単語が違う単語に訳されていて、見ていて面白かったです。
例えば筆頭は「head」と訳している動画と「chief」と訳している動画がありました。
ヘッドは族のお頭っぽくていいと思ってたんですが、……シェフ?
まあ、日本のシェフとは意味合いが違うのかもしれないですが……
一昨日言った「観てない動画」を探しに、久々に笑顔動画に行ってみたら、ばさらの手作り動画が沢山あって、色々笑わせて貰いました。すごい情熱……。
よく、ブログに動画を直接貼り付けているのを見かけるのですが、このブログでは出来ないみたいなんだよなあすごい残念……