忍者ブログ
 ガラスのケーキ型が800円で、テフロン加工の型が1000円、と書いてましたが間違いでした。
 テフロン加工の型が売ってる店で、ガラスのケーキ型も1000円で売ってました(800円で売ってたのは別の店)。この店全体的に高い! 何で底が抜けないケーキ型この店にしかないの! そんな需要がないもの?
 と、たかが200円で騒いでんじゃねーよという感じですよねははは…。

 それにしても、テフロン加工というのは、こびりつかずに使えるというのが売りだと思うのですが、どのテフロン加工型を見ても、取り扱い説明に「敷紙を敷いてお使い下さい」ってある…。それ素材がテフロンである意味ってあるのか?

 あと、1ページ1300円(笑)のレシピ本を買って家で他のレシピも読んでみて、やっぱりこの1ページしか要らないなあ…と思いつつ、ブラウニーの根本的な材料が、私が参考にして作ったレシピと違っていたのでびっくりした。ブラウニーって、小麦粉(薄力粉)で作るお菓子だったんだね……(アーモンドパウダーで作りました)。

 レシピ本を買う時ツタヤのレジのおねーさんが「ポイントカード持ってますか」と訊いてきて、普段ツタヤで本買わない私は当然持ってなかったんですが「いえ」と言ったら、「そうですか」と普通に会計された。
 あの、そこは普通「ではお作り致しますか?」じゃないんですか……?
 てゆーか本屋でポイントカードって初めて聞いたわ。


 うーんおいしいカボチャの見分け方がまるで解らない……。(カボチャに限った話でもない)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
忍者ブログ [PR]