忍者ブログ
 週末なのでかぼちゃプリンを作りました(意味不明)(ですが解っていただけるかと)

 今現在あら熱を取っている段階なのでまだ食べていませんが、ちゃんとレシピ通りに作ったはず……。
 最初砂糖の分量を間違えて、60グラムのところ120グラム入れそうになってしまいましたが、300グラムの牛乳が犠牲になっただけで大事には至りませんでした。ホッ。
(※カラメルを作る分量の砂糖を、プリンの方に入れそうになっていた)
 このまま冷やして明日の朝食べようと思います! 楽しみ!! 早起きする!

 買ったばかりのレシピ本をぱらぱら見ていて、「お菓子作りには動物性生クリームを使用しましょう」という注意書きがあって、レシピの材料欄にもいちいち生クリーム(動物性)、と書いてある。
 うん、そーだよねー、やっぱりスイーツを作るなら動物性生クリームだよね~

 しかし私は植物性を使わせていただく。

 手軽だし安いし、味が好きだから。作りながら指で掬ってつまみ食いしてるほどだ。
 植物性の生クリームでだってチーズケーキ美味しく作れたよ(ミキサーは回らなかったけど!(笑))! かぼちゃプリンだって美味しく出来るはずだ! 多分!



 昨日、毎年欠かさず予約しているセブンイレブンのクリスマスケーキを予約しに行ったら、18日が予約締切日だった……! ショック! かまくら(という名前のババロアのケーキ)がセブンイレブンのクリスマスケーキラインナップに入った年から(それまでセブンイレブンでケーキなんて買ったことなかったのに)ずっと買い続けていたお気に入りケーキだったのに……。迂闊だったこんな予約締め切り早かったとは……(毎年予約してるくせに憶えてないのかよ)
 でも地元のケーキ屋さんに普通のケーキは予約しました。これも毎年恒例の好きなやつ。
(つまり毎年クリスマスに2つケーキを買っている)
 ここのケーキ屋の生クリームが好きなんだもん……。でもクリスマスケーキくらいでしか、生クリームを堪能できるケーキが無いんだもん……。

 おま、手作りスイーツブームが来てるくせにクリスマスケーキは買うのかよ、という感じですが、えーだって自分で作るケーキなんていつでも食べられるジャン……。クリスマスケーキは一年に一度しか買えないんだから、ちゃんと買って食べなきゃ。
 あああかまくらが~。がくり。あとは当日に店頭販売される分がゲットできればラッキーだな。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
忍者ブログ [PR]