顛末のその後。
一度は諦めてバックアップをキャンセルしましたが、その後、セクタとは何じゃいと調べに行きました。
何というか、あんまりさっぱりでしたが、結論を言うと、壊れたセクタはもうどうにもしようがないらしいので、エラーは全無視指定で、バックアップをやり直しました。
最初8日とか表示出てましたが、、6時間くらいかかったかな……?
8日を6時間で駆け抜けたのね。
で、その後メールチェックが出来ないでいます。
バックアップの状態を新しいハードディスクに入れたら、バックアップの後でメールチェックした分が飲まれちゃうと思って……
やべえ、重要なメール来てたらどうしよう早くハードディスク入れ替えしなきゃ!
……と思ったら、ハードディスクが外せない!!
ええっこれどうやって外すの!?
ハードディスクを固定してる金具が! 外れない!!
弟にメールして訊いてみたけど、解らないし、もう、何なんですかね障害多すぎませんか……
…………もう、新しいパソコン買っちゃおうかな…………
そうすれば、新しいパソコンに、バックアップしたデータぶちこめばいいんだよね。
そうすれば、チンプンカンプンでワケワカメなBIOS設定とかやらなくていいんだよね多分。
買ったハードディスクは無駄になるけど。
と、いう状態が今です。
シナリオの打ち合わせとか色々……色々……まあ、何でまた今そんなことやってんだよという感じですけどね……
ま、そんな感じです。
一度は諦めてバックアップをキャンセルしましたが、その後、セクタとは何じゃいと調べに行きました。
何というか、あんまりさっぱりでしたが、結論を言うと、壊れたセクタはもうどうにもしようがないらしいので、エラーは全無視指定で、バックアップをやり直しました。
最初8日とか表示出てましたが、、6時間くらいかかったかな……?
8日を6時間で駆け抜けたのね。
で、その後メールチェックが出来ないでいます。
バックアップの状態を新しいハードディスクに入れたら、バックアップの後でメールチェックした分が飲まれちゃうと思って……
やべえ、重要なメール来てたらどうしよう早くハードディスク入れ替えしなきゃ!
……と思ったら、ハードディスクが外せない!!
ええっこれどうやって外すの!?
ハードディスクを固定してる金具が! 外れない!!
弟にメールして訊いてみたけど、解らないし、もう、何なんですかね障害多すぎませんか……
…………もう、新しいパソコン買っちゃおうかな…………
そうすれば、新しいパソコンに、バックアップしたデータぶちこめばいいんだよね。
そうすれば、チンプンカンプンでワケワカメなBIOS設定とかやらなくていいんだよね多分。
買ったハードディスクは無駄になるけど。
と、いう状態が今です。
シナリオの打ち合わせとか色々……色々……まあ、何でまた今そんなことやってんだよという感じですけどね……
ま、そんな感じです。
PR
この記事にコメントする