先日行った、行きつけにしたいお気に入りカフェっていうのが、実ははちみつ専門店に併設されたところなんですが、初めて行ったので売店の方をうろうろしてたらお店の人に色々勧められて、全品味見させてくれて、まあ初めてだしいっかー、というノリではちみつを購入してしまったわけなんですが、うちでははちみつって料理なんかに全然使わなくて、コレ、お菓子作る時に砂糖の代わりに使ってみるのはアリかな……と考えています。
砂糖の量とグラムイコールでいいんだろうか……。
ちょっと変り種では、栗のはちみつとか、そばのはちみつとか、花によって全然味が違うのが新鮮でした。
ちなみに私が購入したのは、さくらのはちみつと、びわのはちみつ。
紅茶とかに入れて飲むのもいいなーとも思いました。
あとは、春のさくらめーる代わりに、友達に送ったりしたいなー、とか思いましたが、私が物珍しく思っても、実は世間的には大して珍しくないかも……とか、小瓶ひとつ送られても、向こうは面食らってしまうかも……とか、色々考えてしまって、結局送れなかったっていう……。
記念日とかそういうのがなくても、私センスで素敵だな、と思うちょっとした物とか見つけて(桜のはちみつとかね!)、友達に贈りたいな~、と思うことって実は時々あるんですけど、私の自己満足で向こうは嬉しいものなのか……とか、色々考えてしまって駄目ですね~……。
お返し、とか気にされたら困るし……(数百円の代物に(笑)
とりあえず次にそのカフェに行った時は「今回はカフェの方だけで」と、売店を素通りする勇気を! 心に決意を誓っています(どんな日本語)
PR
この記事にコメントする
無題
私はトーストにはちみつな人なので、それなりに消化出来たりするんですが(^^)
お菓子で蜂蜜…。私はベーグルとか、パウンドケーキとかですかね~。
レシピにも寄りますよね(^-^;
以前、ビンゴで旦那が当ててきた蜂蜜は良いもの過ぎて、勿体なくて逆に使えなくて、売りに出しました(笑)
私も、勧められるとつい買っちゃうんですよね…。
心に決めているときは大丈夫なのですが、不意打ちとかには弱いです(^-^;
もちろんお金がなかったら買いませんけど(笑)
お菓子で蜂蜜…。私はベーグルとか、パウンドケーキとかですかね~。
レシピにも寄りますよね(^-^;
以前、ビンゴで旦那が当ててきた蜂蜜は良いもの過ぎて、勿体なくて逆に使えなくて、売りに出しました(笑)
私も、勧められるとつい買っちゃうんですよね…。
心に決めているときは大丈夫なのですが、不意打ちとかには弱いです(^-^;
もちろんお金がなかったら買いませんけど(笑)
アイデア有難うです!
コメント有難うです――!!
そうか、トースト……! 私はマーガリンで育ってきた人だったので、トーストにはちみつの発想がありませんでした。
しかし考えてみたら、はちみつ屋のカフェコーナーで「ハニートースト」というメニューがあった気がする!(スコーンしか見てなかった)
お菓子にはちみつを使うのは、粉系じゃないと駄目かな? と思いました。プリンに使ってみたけどよく解らなかった。バナナプリンだからかな……普通のプリンだったら良かったのかも……。
うん、次はパウンドケーキに使ってみようと思います。
私勧誘に弱いんですよ~。上手い断り方を知らないっていうか。だから勧誘に会う前に、勧誘を避けるようにはしてるんですけどね。勿論弱くても何とか断ってはいるんですけど。
数年前の話、ギャラリーと間違えて画廊店に入ってしまい、勧誘の人に絵を買いませんかとしつこく付きまとわれて、断るのに2時間!かかったっていう……(笑)。
そうか、トースト……! 私はマーガリンで育ってきた人だったので、トーストにはちみつの発想がありませんでした。
しかし考えてみたら、はちみつ屋のカフェコーナーで「ハニートースト」というメニューがあった気がする!(スコーンしか見てなかった)
お菓子にはちみつを使うのは、粉系じゃないと駄目かな? と思いました。プリンに使ってみたけどよく解らなかった。バナナプリンだからかな……普通のプリンだったら良かったのかも……。
うん、次はパウンドケーキに使ってみようと思います。
私勧誘に弱いんですよ~。上手い断り方を知らないっていうか。だから勧誘に会う前に、勧誘を避けるようにはしてるんですけどね。勿論弱くても何とか断ってはいるんですけど。
数年前の話、ギャラリーと間違えて画廊店に入ってしまい、勧誘の人に絵を買いませんかとしつこく付きまとわれて、断るのに2時間!かかったっていう……(笑)。