20本目になってる……!
ここで意味が解らない人はどうか解らないままでいてください……・。
どうしようかなあ………………
……つーか、もうこれでストックが全てなくなってしまったんですよ!!
ヒギャーずっと掲示板漫画すら描くのサボっていたツケがついに来てしまったんですよ!
がががが頑張ろう……。
とか言いつつ、「しばらく絵日記描こう」と思っていたのに3日目にして挫折(言わなきゃわかんないのに…)
「更新の報告」を日記のネタにするなんて、我ながら、ネタ尽きてるネ、という感じです。
ブリアニのオリジナル部分が終わりましたですよ。
予想(期待?)とは結構違う展開だったんですが、ある意味で予想通りと言ってもいいのかもしれない、という感想です。
一言で言えばまあ……つまんなかったんですが……。
もはやブリアニでは仕様という感じなので別にいいや…。
やっと暴露できます。
実は新サイトを立ち上げていました(またかよ!)。
というのも、きっかけは、うちは母が花が好きで庭で色々育てているのですが、何年か前、そんな花の写真をデジカメでバシバシ撮りまくった大量のデータを、何かに活用できないかな…と思ったのと、遊び人のminさんだった頃(現在は三年寝太min)、無料サーバーをレンタルしたものが(画面に広告が入るのが嫌で結局有料サーバーにシフトしたのです)最終更新日から5年放置しててもまだ残っているのを見て、折角だから何かに活用できないかな、と思ったことで。
でもただの植物の写真が並べてあるだけのサイトなんて何の面白味もないし、うーんじゃあ、素材サイトとして、使えると思った人に使ってもらうのはどうだろう、というのがその次でした。
私が見てもつまらない写真でも、誰かが見たら使い道が思いつく人がいるかもしれない…。
で、大量の画像を一応選別して、片っ端から縮小処理をして、ページを作って………。
ちなみに一昨日、あともうちょっとのところで面倒なことにつまずいたのは、いよいよ終わる、という時になって、アイコンが全然足りないことに気付き、素材サイトを回ったり結局最初から自分で作り直したりしていたのでした。
ちなみに昨日、終わったのにツメのところでつまづいたのは、アップロード中にエラーになったり、カウンターが設置できなかったりしていたのでした。
何と、最初に「5年も前から放置されているサーバー」に出来上がったサイトのファイルをまとめてアップしていたら、途中でパンクしてしまったのです。
見たら、そのサーバー容量の上限が20Mでした。私が作ったサイトの全容量の半分しかなかったのです(笑)。
さすが私。何というオチ。最後の最後でサイトできませんでしたって結果かよ………。
でもやっとここまで作ったのに、それも虚しいので、結局また別のサーバー(ブログ借りてるところ)で公開するに至りました…。
ちなみにそこのサーバーはCGIが使えない模様なのですが、CGIデータは別の有料サーバーに置いてあって、それを呼び出す形なら問題ないだろうと思って設置したカウンターがどうしても動かなくて、他のページに使っているものと同じだからCGIの方が悪いわけではないと思うのでやはり外部呼び出しすら不可なのか…と、更にそのサーバーでカウンターもレンタルして設置する…という、もう、全然当初の「持っているものを有効に使う」目的が達成されていないという有様…。
でも、とりあえず、できました。
4時半まで起きてたよヤバイもう寝なきゃ明日仕事でとんでもないことになる…!(慌てて一時間半寝たけど結構大丈夫だった)
地味でシンプルなサイトですが、最近素材サイトってものすごい凝っているものが多くて(特にトップページが)、むしろ入り口がすぐに解らなくてめんどくさくて回れ右することが私の場合少なくないので、そういうのが嫌だな、と思って、とにかく無駄を省いて見やすくすることを心がけました。
でも素材サイトとしては全く拙すぎるので、サーチとかに登録するのは迷うところです。でもどんなチャチい代物でも、まず登録しないと使って貰えないよなー。
途中でものすごい飽きて(画像の縮小処理をしている時とか)、嫌になったりもしましたが、やろうと思ったことが最後までできてほっとしました…。
しばらく色々放置しすぎでしたが(いつも放置してんじゃんという突っ込みが痛い)、やっと戻れる……。
そんな自己満足サイトはこちらにありますので、暇な方はどうぞ。
あーもう、これでしょっちゅうサイトに繋がらないなんてこともなくなるのね…。なくなるのよね!?
でも前述していた「やりたいこと」は結局諦めました。
人は妥協を覚えて大人になっていくものよ……(そしたらお前はとっくに老婆だ)
それはともかく、旧アドレスも暫く使えますので大丈夫ですが、ブックマーク登録などをしてくださっている神様の皆様は、お手すきの時にでもリンクの変更をよろしくお願いいたします。
ゲームにリンクが繋がっていないよと教えてくださって、ありがとうございました感謝!
以下、ものすごくうざくて鬱陶しくて読まなくてもいい話。
サイトのアドレスは、
http://01.sabajp.net/~min/
および
http://www.01.sabajp.net/~min/
となっております。
どちらのアドレスでも同じページにとびます。頭に「www」があるか無いかだけの違いです。
でも、人間の本能としてやはり短い方がいいじゃないですか気分的に(断言?)。
なので私も当然「じゃあうちのアドレスはhttp://01.sabajp.net/~min/」と決めました(断言?)
ところが、リンクしてくださってる皆様に送ったメールを後で確認したところ、最初の一人目を除いて、まんまと「www」付きアドレスで連絡しておりました…。
何て予想通りのミスを……! というかむしろ何で一人目の方だけ間違わなかったんだ……?
いや勿論、間違いじゃないからいいんですけどね。でもそこはかとなく悔しいです。「www」ごときでメールを送りなおすのも恥ずかしいしな!
(※リンク張ってくださった皆様、ここを読んだからと言ってわざわざもう一度変更することはありませんので! 間違ってませんので!!)
やはり、サイトの移転をしなくてはならないようです。
アドレスを変えたくないという理由で、現在のサーバーのレンタルを継続しようと思っていましたが、度重なるトラブルにシステム移行がされたようで、全てのドメイン(アドレス)が変更されることになってしまったのです。
今サーバーにあるデータをそのまんま新しいアカウントに移動すればいいだけの話なのですが、ところどころ細かいところを変更したり何だりとこまごま作業中。
そして移転に伴いブリメニューの黄色文字の小ネタという振り分けはなくします(今、それ掲示板漫画でやっちゃっているので)。で、削る時に久々に見てみたら、文章ネタの方に、カットが入っていないことに今更!気がつきました。あれ!? てか今頃何言ってんの!? ていうか確認してなかったの!? 自分でも吃驚で、もう要らないんだからいいんだけどと思いつつもこれに入れるつもりだったカットを探してみましたが見つかりませんでした。どこになくしたのやら。
ちなみにどんなカットを描いてたかとゆーと、斬魄刀でばっさりやられて尸魂界に送られた破面が、流魂界に割り振られるための整理券を貰うために並んでいる絵でした。チャドがほりうちひろなりくんから話を聞いた時に思い浮かべたアレを破面バージョンで描いてた。ワーくだらない(笑)。
現行のアドレスも暫く使えますので大丈夫ですが、多分近いうちに移転のお知らせをすることになると思いますのでよろしくお願いします~。
リンク張ってくださってる皆様にはメールを差し上げる予定でおります。
ちゃきちゃき働け自分!
スキャンはともかく(ともかくじゃねーよ)、タグ打ちがですね! 眠気に支配された脳ではちょっとですね! いや、殆ど上のテーブルのコピペなんですが、ちょっとめんどくさいんですよこのテーブル。
…………すみません、「それくらいのこと」もできませんでした……。
それにしても、同じように描いて、同じようにスキャンして、同じ数値でコントラストかけたのに、絵によって濃度が違うのは何でなんだろう……謎だ……。
祭りに参加した時は、その辺の調節がトホホだったので今回気をつけてやり直してみましたがどうでしょう。
重くなっちゃったな……表示遅かったらごめんなさい……。
何はともあれ何とか更新です。過去の遺物に頼った更新ですが。
今日は雪舞ってますよー。冬に逆戻りですよー。(いそいそと寝床へ)(コラ)