古本屋から「活字単行本半額セール」のDMが届き、値崩れを待っていたあの本(500円)を今こそ買う時! と勇んで行ったら「児童書は対象外です」って言われてスゴスゴ帰って来た……
密林(258円)で買おう……
ゆずスコーン作ってみました。
バナナスコーンの時はペーストだからどうしたらいいのか解らず、材料+バナナペーストでしたが、ゆずの場合は液体なので、入れる分牛乳を減らす対応が出来、べたっとしない普通のスコーン形で作ることができました。
そして結構美味しくできた。普段スコーン食べない母が何個も食べてたのだからこれは成功だった模様。また後で作ってみよう。
ただこれだとゆずを1個しか消費しない上、皮が半分余るので、もう半分の使い道に困るなー。
もっとも今回は粉の半分を柚子で作り、もう半分をみかんで作ってみたので(みかんの風味はあんまりよく解らなかった)、粉を全部柚子で作れば、皮も全部消費できるかもです。
ところでゆずようかんは、黒いあんこではなく白いあんこを使うとゆずっぽい色が出せる模様なのですが、白あんて何処で売ってるんや……
試しに近くのスーパー行ってみたけど、黒いあんこしか置いてへんで……
PR
この記事にコメントする