忍者ブログ
 今日は会社の帰りで(更にジャンプ読んだ帰りで)スーパーのあさりが半額になってたので買って帰りました。
 砂吐きさせるのにボールに入れて水張って、母が
「そうそう紙(キッチンペーパー)被せておかなきゃ。ピュッと水が飛び出してくるから」
 ……えっ! ピュッとか水飛び出てくるんですか!(そんなことも知らなくてすみません)
 そーかー、貝が水をピュッとやるわけだ。そーかー。
 私は食後の食器洗いの間、わっくわくでボールからキッチンペーパーを剥がしていたのですが、残念ながらピュッを見ることはできませんでした…。ちぇっ。


 私はカレー味が好きです。
 カレー自体も普通に好きですが、それより、カレー味チャーハン(ドライカレーだろうが)とかカレー風味コロッケとかカレーうどんとかカップワンタンスープカレー味とかカレー味スナック菓子とか、そんなものに心惹かれます。
 で、カレー味のカップ焼きそばというのが出たようで。
 誘惑に勝てず、試しに買って食べてみました。
 ……うーん、まずくはないけど、普通に美味しいけど、やっぱり焼きそばにはソースかもしれん…。カップめんの焼きそばなんて実際焼いてないしスープのないラーメンと同じなのに何でかなー(笑)。

 ところでそのカップ焼きそば、どの味にもマヨネーズが付いてくるのですが、マヨラーでない私は使ったことがありません(そもそも普通味やきそばに付いてるのがからしマヨネーズで、私はからしがダメなのだ)。
 焼きそばにマヨネーズってどうなの…? 美味しいの……?
 そういえば私はたこ焼きが大好きですが、たこ焼きにマヨネーズかける店もあるよね。うーん、美味しいかもだけど、なくても美味しいような気がする。あ、でもたこ焼きにかつお節は要らないなー。
(カレー味の話じゃなかったの)
PR

 先日母が、「こないだテレビで、カレーのルウを市販品そのまま使ってカレーを作る新米ママと、市販品にりんごをすりおろしたりとか、色々工夫してカレーを作るベテランママ達との対決で、街で色んな人に食べて貰う、という企画をやってたんだけど、新米ママのカレーが圧倒的勝利だったんだよ」
 と言ってました。
 それは、今は市販品のルウも、とても美味しく作られている、という趣旨の実験だったらしいのですが、ちょっと待ってマイマザー、ルウが美味しいか否かという話はともかく、街の人が新米ママのカレーを選んだのは、圧倒的多数の人が、自分の家で、市販品のルウをそのまま使ったカレーを食べているからだよ、と思いました。

 人は、結局、自分の家の味に一番近い味を選んでしまうものだと思うのです。

 私は母の餃子が大好きです。
 母が餃子を作る時、軽く5人前は食べていると思います(そんなだから!)
 よくある「明日世界が終わるとしたら最後に何を食べますか」みたいな質問に、母の餃子と答えてもいいくらいです。
 ラーメン屋に餃子はつきもので、今日も母とラーメン屋に行った際、半分ずつ食べよう、と餃子も一皿注文したのですが、今イチだった…。というかラーメン屋で食べる餃子が美味しいと思ったことが殆ど無い…。今ではラーメン屋で餃子注文する気にあまりなれない…。それは私の舌が母の餃子専用になっているからなのか、基本的にラーメン屋の餃子に期待する方がどうかしているのか、私の住む県の県庁所在地は「餃子の町」として絶賛売出し中で、駅に餃子の像(…)が立ってるくらいなんですが、果たして私の求める母の味はそこにあるのだろうか…と、一個だけであとは母にあげつつ思いました。
 …うん、昨日あんな食べたので今日はご飯控えようと思ったはずなんだけど、「ラーメン食べに行こう」の言葉には抗えませんでした…。
 ……決意って、脆いものだよネ……。


 どうでもいい話ですが、ありえないレベルのものすごいエロワードでこのブログが検索されてて吃驚仰天でした。…………もうホントすみませんエロ無くて……何でそのワードでうちのブログが釣れるかな……(笑)。

 午前2時帰宅…………。

 今日(書いてる時点では既に昨日なんですが、昨日の日付でアップしますので今日)は会社の送別会でした。
 ひょっとしたら遅くなるかも、という覚悟はしていましたが、2時!
 これは昔、前の職場にいた頃、皆ぐだぐだで寝てる人もいてグロッキーで殆ど歌うこともないのに雰囲気的に帰れず、閉店時間(AM5時)まで居た耐久二次会に次ぐ記録です。疲れた……。

 それにしても、昨日の内に「明日は6時から送別会があって、飲まない私は値段分食べまくらなくてはならないので朝はいつもだけど(午後まで寝てるので)お昼食べないから」と断っておいたのに、午後3時頃「うどん作ったから食べなさい」と呼ぶ母。
 くそう何の試練かこれは…でも折角作ってくれたのにと思うと悪いから食べないわけにはいかないんだよ…。控えめにしたけどさ…。
 以前、少しでも体重を落としたいからしばらく夕飯は控える、と言ったのに、その後もせっせと食事を与える母が私をここまで肥やしてくれたわけですが、それでも地道に控えめにしていたのを差し引いて余りあるほど今日は飲み食いしまくりました。
 決意って、脆いものだよね……。

 帰宅したら、母がコタツで寝転がっていて、具合がよくない、と言いました。
「菜っ葉茹でるつもりだったのに、調子悪い………」
 見ればシンクのところに畑から取ってきてざく切りした菜っ葉が積んであります。あとは沸騰したお湯に入れるだけです。
「ああ……茹でるだけ茹でちゃうか…」
 と言う母に、私は優しく言ってあげました。

「一日置くくらい大丈夫なようだったら明日にしたら」

 ……ええ、私は菜っ葉茹でることひとつ、それくらいやったげるよと言ってやれない料理が苦手な人間です。
 掃除も洗濯も面倒だけど嫌いではない私ですが、料理だけはちょっと……ダメです。
 洗い物と米とぎは私の仕事ですが、食事は親に作ってもらっています。ありがたい…!

 しかしひとつだけ、母より上手く作れるメニューがあります。
 それは何かといいますと、オムレツです。
 と言っても別に、私の作るオムレツが特別スバラオムレツなわけではありません。

 ある日のことです。
 「何か食べたいものあるー?」と訊かれた時、私は何気もなく「んじゃ、オムレツ」と答えました。
 昔レストランで働いていたことのある私は、調理師さんが、フライパンにバターをさっと引き、卵を一つぽんと落として手早くかき混ぜ、ささっと形を整えてするっとお皿に盛り付けてくれたまかないの、中がとろりのプレーンオムレツが大好きでした。
 しかし、よしわかった、と言った母は、熱したフライパンに、サラダ油を引き始めたのです…!
「え、ちょ、待っ、オムレツだよ!?」と言うと、母ははっとしたように「あっ、間違えちゃった!」と言い、その時はオムレツはお預けになりました。
 しかしそんな出来事も記憶の彼方に過ぎ去った後日、どうやらオムレツらしいと思われる卵料理がテーブルに出され、食べてみると……
「えっと……何か混ぜた……?」「うん砂糖。あっ、塩だったっけ!?」
 母はオムレツの作り方を知らなかったらしい……
 うーん基本的に和食派だからな……
 母の玉子焼きはとっても上手で大好きなのですが、そういえば私、母がオムレツ作ったの見たことなかった……

 やはりオムレツは、バターだけの味付けが好きだな私は……

 しかし母のプライドのため、そこは口には出さず、卵3個分ほどの量のそのオムレツを何とか……何とか……少し残してしまいましたが……食べました。
 つーか料理もできない奴にそんな文句言われたくないよな普通(笑)。

 今日は職場で送別会がありました。
 はー、やっと帰ってきた、疲れた……。

 私はお酒が飲めないので、金額分食べる気満々でしたが、何でしょう今日の店は……もうダメダメ。
 一品来てから次の品が来るまで、10分も20分も30分もかかるんですよー。私らのテーブルは誰も飲む人がいなかったし、こっちも飢えてるんで、来たら1分でたいらげて、また次のが来るまで10分も20分も30分も……。
 6時半開始で、お開きが10時、という長丁場でありながら、何とメニューが最後まで出なかったんでした!(待ちきれなくて締めてしまったというか)
 しかも一品一品の量が少ないしさー。一回がチキン一つ、魚の煮付け半分(一切れを二人で分ける)って何なの!

 こういう宴会の類では酒の種類は色々あるのにソフトドリンクはウーロン茶とオレンジジュースとコーラ(あとたまにジンジャーエール)しか無いのも納得できない。改善を要求したい。カルピスウォーターを希望したい。

 しかし最後のデザート(デザートと一緒に出てくる飲み物が最後まで来なかった)で、同じテーブルについた人がおばさんパワー(褒め言葉)を発揮して隣のテーブル(飲み男性陣)からデザートプレートを奪い取り、かぼちゃプリン沢山食べられてほくほくでした。
 かぼちゃプリン大好き。2個半食べました。
 その他にティラミスとプリン?とクリームブリュレを4人で分け合って食べました。食べすぎだろう。

 右隣の家の(以下略)

 お恥ずかしい話、私は好き嫌いの多い人間です。
 でも嫌いな食べ物の話をしてもつまらないので好きな食べ物の話をする。
 ラーメンが好き。しょうゆラーメンが基本ですが、とんこつラーメンも大好き。こないだ休日出勤の時、職場の人達7人で行ったラーメン屋の白湯スープというのも美味しかった。
 みそラーメンもいいけど、あれはサッポロ一番のインスタントが一番好きだな。あ、でもインスタントではサッポロ一番の塩ラーメンが一番好き。

 …閑話休題。
 昨日母と出かけた用事というのが、母が「ラーメン食べに行かない?」と誘ってきたものなんですが、何だ何だ今まで私がどんなに外食誘っても全部断ってきたくせに他の人とは外食するくせに私とは一度も行こうとしなかったくせにどういう風の吹き回しですかと嫌味のひとつも言ってやろうかと思いましたがラーメン食べに行きたかったのでやめました。
 一人でレストランとか入る勇気の無いチキンナーバスハートなので。
 ところが私達がそのラーメン屋に入ろうとした時、一人で店から出てきたおねーさんがいまして。
 そのおねーさんはかっこよく黒のスポーツタイプの車で、颯爽と帰って行きました。
 その姿を見て勇気付けられ(笑)、よし、私も恥も外聞もな恥ずかしがらずに一人でご飯食べに行ける人になろう、と思ったのが昨日。

 で、早速今日、お昼にラーメン食べに行きました。思い立ったが吉日です。
 以前弟らとボーリング行った後、「ラーメン食べたい!」と言って連れてってもらったところで、総勢8人くらいで色々頼んだんですが、その時、頼んでないのに出てきた小鉢の味付けもやし(何かのつけ合わせだったと思われます)が、すんごい美味しかったんですよ(あれ、ラーメンは?)。
 誰かの分を奪って食べたほど美味しかった。いや、ちゃんと貰いました。つーか恵んでくれました(笑)。

 あれがもう一回食べたくて、ついに今日あのもやしと再会できるのね! と、嬉々として「しょうゆラーメンと味付けもやしを!」と注文して出てきたのを見たら、あら?
 何か、全く違う代物が出てきました。えっ?
 メニュー見てももやしメニューはそれ一つしかないし、ええっ、何で? 何これ? しかも量が五人分くらいあります。何だこれは団体用メニューか!? と愕然。
 全然好みの味じゃないし、量的にも食べきれず、しょんぼりしながら店を出たのでした。がくり。(ラーメンは?)


 やっぱり今週の好物は義理チョコですよ(ヤコかい!)

 右隣の家の左隣の家の晩御飯。

 お恥ずかしい話、私は好き嫌いの多い人間です。
 でも嫌いな食べ物の話をしてもつまらないので好きな食べ物の話をする。
 マカロニが好き。しかも、塩茹でしただけのマカロニを、何の味付けもしないで(塩味だけで)そのまま食べるのが大好き。
 いつもポテトサラダを作る時、母はサラダに使う3倍くらいのマカロニを茹で、3分の2はざるのまま私の前に出されます。
 昨日は帰宅したら、そんないつもの更に倍くらいの量のマカロニがざるにあって母は外出中、私はご飯も食べずにマカロニを食べきりました。
 まさか全部食べるとも思っていなかったのか、帰宅した母は唖然としてましたが。何だ、私は試されたのか?

 ちなみに今日の晩御飯は、月曜日の晩御飯の後冷蔵庫の中に残っていたカレーを再加熱。
(火曜日は送別会、水曜日はマカロニ)
「カレーうどんにするつもりでうどん買ってきたけどカレーで食べきっちゃったね」
 との母の言葉に、ガーンカレーうどん楽しみにしてたのにー、としょんぼり。
 そばも好きですがどちらかと言えば断然うどん派です。

 …ようするに小麦粉が好きなのか(笑)?

 テレビでグルメ情報とかやってても、大抵東京のお店なので私には違う世界の話なんですが、今日夕方のニュース番組の特集で取り上げられていた赤坂の中華料理店のふかひれあんかけチャーハンがあまりにも美味しそうだったので、私の住んでるところから赤坂見附までの所要時間を調べてみました。
 乗り換え二回、在来線使用で三時間半。
 …解っていたんだけど……うん、でも何となく、現実を直接目にしてみないと諦められないってあるよね……(笑)
 地元で美味しい店を探せばいいよ!
 私は全くお酒が飲めない人間です。ビールダメ。日本酒ダメ。まずいと思います。にがい。味が嫌い。
 ジュースみたいなカクテルなら飲めますが、これもアルコールきついとダメです。ソーダで割った杏酒とかコーヒー牛乳みたいなあんなのしか飲まないです。

 が、今日、弟がワイン持って来ました。
 ワイン飲めたためしがないので最初いらないと言ってたんですがまあ一口いってみろと言われて飲んだらこれが!
 おいしいんですよ。アルコール度14度ってあるのに全然アルコールな口あたりじゃなくて、甘くてすんごい美味しかった。初めてお酒を美味しいと思いました。
 聞けばまあ、アイスワインというやつで、それなり高いワインだったんですが。やはり高いワインは美味いのかあ…。
 ありがとうこんな美味い酒飲ませてくれて! と思った。
 ワイングラスに一杯、というほども飲めなかったんですが、そうか私の舌は高級嗜好だったんですよ(言ってろ)!
忍者ブログ [PR]